愛着のある子育て(2024.12.8)
講師白石咲子氏
今年最後のストロベリー研修は「愛着のある子育て」についての講義でした。
愛着とは乳幼児が特定の大人(養育者)との間で築く強い絆で、情緒的な結びつきや情愛的な絆のこと。
しっかりとした愛着が築かれることで子どもは自己肯定感をもち社会に出てからも強く生き抜いていくことが出来る。
歴史的背景から愛着をはぐくむ「4つのS」についてなど実際の子育てに役立つ理論や具体的な事例についてもしっかりと学びました。
難しい内容でしたが、私たちが日頃から子どもに接する時に心がけていることが子どもたちの愛着形成につながっていること。もしも幼少期に確かな愛着を受け取れなかったとしても、いくつになっても愛着は獲得することができること。たくさんの学びがそこにはありました。
愛着について学んだことで自身の子育てや保育を振り返り、今後に活かしていきたいと思うのです。
白石先生から愛着について参考になる書籍も色々とご紹介いただきました。愛着って何だろう、と思われた時が学びの時かもしれません。